SUSTAINABILITY
サスティナビリティブログ
2023.06.28
銀の認定 更新
6月1日付で「銀の認定」を更新することが出来ました。
これで「銀の認定」をいただきだしてから4回目になります。
どうしても、新しいことを取り入れていくことが、なかなか難しいですが
社員が少しでも自分の健康に目を向けて、日々のパフォーマンスが向上できるように
サポートしていきたいと思います。
2023.06.14
フードドライブ統一キャンペーン
長野県では、6月12日~7月14日まで「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」というものを行っています。
これは、夏休みに入ると学校の給食がなく、食事に困ってしまう子供たちが増えることが予想されることや物価高騰などで困っている方等、支援を必要としている方へ、「長野県フードバンク活動団体連絡会」を通して、生活困窮家庭支援や無料または低額で食事提供や学習支援を行う「信州こどもカフェ」に食品を届けてもらう活動です。
弊社では、防災食品の交換の時期になり社員に配布し、防災食品を試してもらおうと考えていましたが、
ちょうど長野県のHPを閲覧していた時に「フードドライブ統一キャンペーン」のお知らせを見つけ、
「それなら、必要としている方のもとに届けた方がいいのでは」ということになり、今回参加させていただきました。
社員の人数分の防災の食品があったので、まず、県庁にあります「次世代サポート課」の方に連絡を取り、届ける日時を決めました。
夏休み中、思いっきり楽しく過ごしてもらえるようにという願いと共に、本日県庁へ届けてきました。
今回の活動は、SDGsの17のゴール
この3つに当てはまってくるのではないでしょうか。
「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉はよく耳にするようになりましたが、
どのような活動や行いがSDGsに繋がってくるのかピンと来ていない方が多いと思います。
今回は、大量な食品の寄付になりましたが、少量でも行動すれば同じことです。
行動するかしないかの違いだけになってきます。
今回は、「食品」を通してのSDGs活動にはなりますが、
日々の電気の節約や水の節約等もSDGsの活動に繋がってきます。
意外と身近な行いが繋がってくることに気付いて、実際にやってみることが大事だと思います。
今回のフードドライブ統一キャンペーンは県庁以外の場所でも食品を受け取ってくれるところもあります。
興味がある方は、「夏休み前フードドライブ統一キャンペーン」と検索してみてください。
ぜひ、自宅に備蓄しているもので届けられるようなものがあるようでしたら、参加してみてはいかがでしょうか。
持っていけるものの条件は
〇缶詰、レトルト食品、カップ麺、防災品、菓子等で常温保存ができる以下の食品
・賞味期限の明記があり、期限が切れるまで1カ月以上あるもの
・未開封で、放送や外装が破損していないもの
・日本語表記されているもの
〇お米(2021年度から2022年度産まで)
上記内容となっています。
(実際に県庁に行った際、受付の近くにボックスがあり、カップ麺等が入っていました。)
弊社では、引続き「エコアクション21」「SDGs」等の活動を積極的に行っていきます。
2023.04.14
健康経営優良法人2023
3月9日に健康経営優良法人2023に認定されました。
これで、3年連続で認定することが出来ました。
新たに取組むということが出来ていなく、
現状維持や意識改革に留まってしまっていますが、
来期も認定をもらえるように取り組んでいきたいと思います。
SDGsへの取り組み
健康経営・
会社向上活動
環境方針