ニュース

NEWS
ニュース

2021.12.09

2021インフルエンザ予防接種

2021.12.9 インフルエンザ予防接種本日、インフルエンザの予防接種を行いました。

3年前から福利厚生の一つとして実施を続けています。

コロナワクチンの接種等もあり、少し遅い時期の実施になりました。

インフルエンザの流行は今年もまだ来ていない様子ですが、急に寒くなったり、

雨の日が続いたり、体調管理に大変な気候が続いています。

コロナウイルスのこともあり、消毒や手洗い等が日常の中に溶け込んでいますが、

「慣れ」というものは怖いもので、ササっと終わりにしている人もたくさんいるのではないでしょうか。

手洗いポスター弊社の壁には手洗いの手順が貼ってあります。

真剣に手洗いをすると時間がかかるのが分かります。

冬になり、水も冷たく億劫になってしまうこともあると思いますが、しっかり隙間まで手洗いして感染予防をしていきたいと思います。

 

今回も、千曲中央病院様には朝早くから協力していただき、スムーズに接種できたことに感謝しています。

 

また、毎年、東振協と共同でインフルエンザ予防接種事業を企画していただいている日本金型工業健康保険組合の方にも感謝し、来年も続けていきたいと思います。

 

総務部 桑原

 

more

2021.12.02

健康習慣アンケートのフィードバックおよびハラスメントのセミナー開催!

2021年12月1日に管理職を対象としたセミナーを開催しました。

以前から、セミナーに関して管理職の教育の一環として開催してはどうかとずっと議題になっていました。

そこで、アクサ生命(株)様の力を借りて、「健康習慣アンケート」のフィードバックと「ハラスメント」についてセミナーを開催していただきました。

2021.12.1セミナー②

健康経営活動の一環として1年に1回健康習慣アンケートを実施しています。その健康習慣アンケートの結果たばこが一番プラスの方向にもっていきやすい環境にあることから、タバコの害等を中心にフィードバックしていただきました。

2021.12.1セミナー③

 

また、来年の4月から中小企業においてもパワハラ防止法が適用されることもあり、、再確認の意味も込めてハラスメントについてもやっていただきました。

 

アクサ生命(株)様には、約1時間というセミナーとしては短い時間の中、2つのテーマを議題にしていただきありがとうございました。

どちらのテーマにしても初めてのセミナーだったので、管理職の方が何を感じ、それを部下にどう伝えていくのかがこれからのテーマになっていきます。セミナーを開催するだけにとどまらず、そこからどのように応用していくのかが今後の課題であり、管理職としての更なる成長が見れる機会になってくれるといいなと思います。

 

また、セミナーは社員全体でも、様々なテーマで今後もやっていきたいと思います。ミヤマ精工として技術面だけでなく、経営方針にもあるように「人を創る」ことにも目を向けていければと思います。

 

総務部

more

2021.11.30

高精度・難加工技術展 2021  東京ビックサイト 参加します!

2021.12.1 展示会@ビックサイト

会期:2021年12月1日~3日

開場:東京ビックサイト 西2ホール(K-05)

上記日程で行われる「高精度・難加工技術展 2021」に出展します。

 

本日から、準備のために会場入りしました。

長野を出るときはとても寒くコートを羽織っていきましたが、東京は暑くコートがいらないくらいのようです。

会場では、感染症対策をしっかり行っておりますので、ぜひマスクを着用して直接弊社のブースに足を運んでいただき展示品をご覧になっていただきたいと思います。

 

お待ちしています。

more